近畿日本ツーリスト健康保険組合

文字サイズ
線虫がんリスク検査(N-NOSE)

検査申込と検査予約のご案内

検査の流れ

HPから申請書を印刷 ○「人間ドック・がん検診等利用申込書兼補助金申請書」の「受診前に記入する欄」に必要事項を記入のうえ、郵送・社内メール・FAXまたはE-mailにて健保組合へ送付してください。
※前年度の定期健康診断(特定健康診査)の受診日を必ず記入してください。
arrow  
送付された書類をもとに、
補助金支給による
受診の可否連絡があります
arrow  
HPからお申込
  1. URLから申し込みください。
    URL:https://www.n-nose.com/hmbuy/
  2. 「検査を受ける際の注意点」5項目すべてにチェックし、法人・団体コード【2010000094730】を入力後、「購入へ進む」をクリックし、購入者情報を入力
  3. お支払い手続き
    クレジット決済、NP後払い
    • 請求書は商品とは別にお申し込み者様に郵送されます。
      お支払い期限日までにコンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay請求書払いのいずれかでお支払いください。(手数料がかかる場合は自己負担となります。)
      詳しくはこちら
    • 一旦、検査料金を全額お支払いいただき、最終的な自己負担額はかかった検査料金の3割です。
arrow  
検査キット・検体提出手順書
お届け
○検査キットは決済終了後、7営業日以内での発送となります。
  • 土曜日、日曜日、祝日にお支払い手続きをいただいた場合、翌営業日から7日以内となりますので、あらかじめご了承ください。
arrow  
マイページ登録 〇検査キットが届きましたらマイページに登録してください。
arrow  
自宅等で採尿 〇採尿方法
検査キットに含まれる説明書に沿って2mlの専用容器の半分(1ml)以上8分目(1.6ml)まで採尿。
1mlより少ないと解析が難しくなり、1.6mlより多いと冷凍した際に膨張し尿が容器から溢れて検査ができない可能性があります。
  • 採尿後8時間以内に常温で提出できます。
    8時間以上かかる場合は採尿後に容器ごと凍らせて、冷凍状態のまま提出してください。(最長7日)。
arrow  
検体の提出予約 〇マイページにログイン後、尿検体の提出予約をクリックしてください。
[指定場所に提出する場合]
・専用の保冷バッグに尿を入れ採尿から4時間以内に提出
〇「人間ドック・がん検診等利用申込書兼補助金申請書」の「受診後に記入する欄」に必要事項を記入の上、クレジット決済の場合は「お支払い手続き完了のお知らせ」また、NP後払いの場合は「払込受領書」と一緒に健保組合に郵送してください。
  • 補助金の申請期限は原則受診したつきの翌月10日(KNT健保必着)までです。補助金申請時は必ず郵送願います。
arrow  
検査結果送付 〇検査結果の到着は約4~6週間程度で結果通知メールが届き、マイページにて結果を確認。
〇結果通知メール送信後、7営業日以内にて書面の検査結果報告書を発送いたします。