監修・料理制作
新谷友里江(料理家・管理栄養士)
料理家・フードコーディネーター・管理栄養士。
手軽でおいしい家庭料理やアレンジレシピに定評がある。料理雑誌や女性誌のレシピ開発などで活躍中。著書に『コンテナですぐできレンチンひとり分ごはん』(主婦と生活社)など多数。
撮影:原ヒデトシ スタイリング:宮沢ゆか
たこやあさりには、網膜細胞の機能を正常に保つタウリンが豊富。目の疲れを和らげるのに役立ちます。また、トマトに含まれるβカロテンは目の粘膜を潤して網膜を健康に保ちます。
ゆでだこ | 100g | |
あさり(砂出しずみ) | 150g | |
なす | 1本(80g) | |
トマト | 1個(200g) | |
いんげん | 8本(60g) | |
オリーブ油 | 大さじ1/2 | |
A | 水 | 1と1/2カップ |
塩 | 小さじ1/3 | |
こしょう | 少々 |
❶ たこは一口大のそぎ切りにする。なすは乱切りにして水に5分ほどさらし、水気を切る。トマトはざく切り、いんげんは3等分に切る。
❷ 鍋にオリーブ油を中火で熱し、なすを炒める。油が回ったらトマトを入れて水分がとぶまで炒め、Aを加える。
❸ 煮立ったらあさりといんげんを加えて弱火にし、フタをして5〜6分煮る。火が通ったらたこを加えてさっと煮る。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.