監修・料理制作
新谷友里江(料理家・管理栄養士)
料理家・フードコーディネーター・管理栄養士。
手軽でおいしい家庭料理やアレンジレシピに定評がある。料理雑誌や女性誌のレシピ開発などで活躍中。著書に『コンテナですぐできレンチンひとり分ごはん』(主婦と生活社)など多数。
撮影:原ヒデトシ スタイリング:宮沢ゆか
体内の余分な塩分を排出することが、むくみ対策の第一歩。大葉などの香味野菜やごま油の風味を楽しむスープなら塩分の使用量を抑えられます。また、里いもに含まれるカリウムには、塩分排出の効果が期待できます。
豚こま切れ肉 | 150g | |
里いも | 2個(160g) | |
かいわれ大根 | 1/2パック(25g) | |
大葉(千切り) | 5枚 | |
しょうが(千切り) | 1かけ | |
乾燥ひじき | 大さじ1 | |
A | 酒 | 大さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1 | |
こしょう | 少々 | |
ごま油 | 小さじ1 | |
B | 水 | 2カップ |
しょうゆ | 大さじ1/2 | |
和風顆粒だし | 小さじ1/4 | |
塩 | 小さじ1/4 |
❶ 豚肉は一口大に切ってボウルに入れ、Aをもみ込む。里いもは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、かいわれ大根は根元を落として、長さを半分に切る。
❷ ボウルにかいわれ大根、大葉、しょうがを入れてさっと混ぜる。
❸ 鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったらBを加えて煮立て、里いもとひじきを入れる。弱火にしてフタをし、火が通るまで10分ほど煮る。器に盛り付けて❷をのせる。
Copyright (C) 社会保険出版社 All Rights Reserved.